夢幻機械禄

夢幻書物禄

新白河の奴が情報をタラタラ書いてく。

FiiO M11 Proを買ってしまいました。

ウィイイイイッス

今回はある意味買う予定なかったものを買ってしまったのでご紹介いたします。

それがですね....

f:id:daiki1927:20200610023227p:plain

そう!ついに買ってしまいました!FiiO M11 Proです!

 

・なんで買ったの?

そう、そもそもDAPを買うために郡山に来たんですよ。実は当初はFiiO M11(無印)を買うつもりだったんですが、たまたま売り切れてたんですよ。それで展示品にはM11 Proがなく、まさかあるわけ無いだろうなぁって思って聴いてみたらあったんですよwww

なので思い切って買ってしまいました。

 

・スペックは?

CPU:Exynos 7872

RAM:3GB

ROM:64GB(SDカードで最大2TBまで拡張可能)

DAC:AK4497EQ×2(TwinDAC)

Core・Component:SoC: Samsung Exynos 7872,DAC:AK4497EQ*2,FPGA:A3P030,LPF:OPA1642*3,LMH6644*2,Volume IC : NJW1195
Bluetooth chip:SAMSUNG S5N5C10B01-6330

ディスプレイ:5.15インチ 1440×720 HD+

充電端子:TypeC(QC2.0/QC3.0急速充電対応)

端子など:3.5mmシングルエイド出力(ラインアウト、同軸デジタル出力兼用)、2.5mm・4.4mmバランス端子

バッテリー:4370mAh

その他:Playストアはアップデートにて対応

 

ほぼスマホですね。実際触ってみた感じでもスマホとなんら変わりなくサクサクです。

 

・M9との違いとか

まずそもそもの大きさ、DAC、アンプ部などが完全に違います。もう別次元ですごい音してます。

f:id:daiki1927:20200611044459p:plain

サイズがこのくらい違くて、結構びっくりしてます。

音がもう違いすぎて、M9と比べてまずセパレート感が高く感じました。また、音の解像度感がバリバリ違います。ちなみにM11と比べてFiiOらしい音とは少し遠く、どちらかというとモニタリング向けの音になってる気がします。

また、ボリュームがアナログダイヤルになってるとのことで、元のDACからの出力を最大にすることで性能をフルに発揮するということみたいです。

 

・使ってみた感じは?

一言言って、最高です。

基本的に通勤時、家にいるときに聴いてるのですが、通勤時はFinal E1000(3.5mm)で、家にいるときはFinal E4000(2.5mm)かSE-MHR5(2.5mm)を使用しています。

f:id:daiki1927:20200611045156p:plain

バランスでの音はもう格別ですね。完全に聴き入ってしまいます。そして最近、家にいるときに気軽に聴けるようにELECOMのHi-Resスピーカーの「LBT-SPHR01AVBK」が破格の6000円でたまたま売ってたので買ってしまいました。

f:id:daiki1927:20200611045235p:plain

LDACとapt-x対応、合計20W出力にサブウーファー付きで96kHz/24bit出力ができてこの値段、この音質は控えめに言って最高です。

f:id:daiki1927:20200611045440p:plain

そしてこのデザイン、所有感が満たされるProとわかるこの高級感と重量感、持ってるだけでももう良いです(語彙力)

f:id:daiki1927:20200611045501p:plain

それにProだけに刻まれてるここのProの文字!!!!!!!!!!かっこよすぎませんか!?!?!?!?!?!?

ちなみにこれでASMRも聴いてみましたが死にました。やばいです。もうねりある。

 

・まとめ

値段を言ってませんでしたが、だいたい8万くらいです。実はこのM11 Proに搭載してるAK4497EQ、あの20万くらいするSP1000と同じものを使用してるんですよ。それと比べたらProと名乗ってるのにこのコスパ、最強ではないでしょうか?

ここで比べてしまうと色々なところから突っ込まれそうなので詳しくは追求しませんが、でもSP1000とM11 Proでも結構音の傾向が違ったりします。ぜひ聴き比べて見てください。

そしてまとめですが、コスパが物凄く良く、満足しております。ただ大きさが今までのM9と比べて結構でかいので通勤時、ポッケから落ちそうで怖いです笑

では

 

購入はこちらから

フィーオ デジタルオーディオプレーヤー FIO-M11PRO-B

 

パソコンを新調しました。

初めて新品でパソコンパーツを買ったので組みました。

初めてのRyzenAMDは物凄い久々です。

SSDとHDDとHDDがある。ネコです。よろしくおねがいします。

ちなみに組んでる途中の画像は夢中だったのと徹夜で眠すぎたので忘れましたごめんなさい。

ちゃんと起動!ちなみに今はメモリが48GBになってます。

ついでにWindows10にした。

次はスコアでも測ってみようかな。

バリスタ買ったよ

中古ですが昔持ってたバリスタがまた欲しくなったので買いました。

これ何

その名の通りNESCAFE バリスタです。(ネスカフェアンバサ→ダー↑の奴。)

なんかネスカフェ50周年記念のモデルらしく、デザインも木目調でめちゃくちゃオシャレ。所有感が満たされます。周り汚くてごめんね。

モデルは「バリスタ 50 [Fifty] HPM9634」です。

8年前かくらいに持ってたのは本当に最初期のモデルでした。ボタンも押しボタン式でスマホとも連動できない一番最初のモデル。それでも感動してカフェラテとかカプチーノばっかり飲んでた記憶があります。(手入れが少し面倒だった)

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9630

あったこれこれ。ボタンがめっちゃ押しにくかった記憶あるこれ。

 

それが現在のモデル、なんとBluetoothスマホと連動できるんです。しかもお好みの濃さ、量、カプチーノなどでは泡立ちも決めることが出来て、好みのレシピが出来たら保存することも可能になっております。マジで感動した。

味はどうなの?

そうですねぇ↑

味はもちろん美味しい。しかもこのバリスタ50のみ、カプチーノが美味しくなってるみたいで、飲んでみたらたしかに初代とは全く違う。

あとビックリしたのは電源を入れてから入れることが可能になるまでの時間がめちゃくちゃ短くなってました。前のモデルは30秒以上?位かかってましたが今回のモデルなんと10秒未満!やべぇ。

ボタンは4つになりましたが、ぶっちゃけエスプレッソはあんまり飲まないし、飲みたくなってもアプリから入れれるので問題なし。洗浄ボタンは便利です。

泡立ちも入れてから3分位たってるけど泡立ちも完璧!コーヒーライフが充実に鳴っていってます。

他のモデルは?

実はバリスタ、モデルが3つあります。まずは今回紹介したバリスタ 50 [Fifty] HPM9634

 

Amazon | ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ レッド SPM9635-R ...

これがバリスタi。一応フラッグシップモデルらしいけど実は50の一つ前のモデルなんです。ただ今までのバリスタと似通っているデザインとなっていて馴染みがあります。

機能は50とあまり変わりませんが、カプチーノが昔のモデルと同じ味になってます。アプリで調整は可能です。

 

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル SPM9636の製品画像 ...

そしてこれがバリスタシンプル。とにかく安い!美味い!

味は現行のモデルと変わらず値段がとても安くシンプルな操作が特徴です。

もちろんアプリで操作も可能になってます。もしかしてこれでも十分じゃね?

 

いつも飲んでるコーヒーがワンランク上にアップの上に多彩なメニューが日替わりで楽しめます。バリスタ、是非オススメです。

 

リンクなど。

 

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ フィフティ レッド SPM9634-R

 

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ レッド SPM9635-R

 

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル レッド SPM9636

 

 

白河ICチェンジ前に現存する古い信号機。

信号機マニアならパット見で何が違うかわかると思います。

通称宇宙人と呼ばれてる京三製の丸形信号機です。

白河IC(実は西郷村です)の入り口にまだまだ現存していますが、かなり古いため一斉更新される可能性あります。腐ってもIC前ですからね。

見たい方はぜひ遊びに来てね。

郡山駅前。

宮城県に続き福島県も更新ラッシュですね。

しかも景観保護色はそのままにしかも設置方法もそのままで感動しました。

この吊り下げるタイプ、多分福島とか栃木にしかないです。

白河にあるやつなんですが、こんな感じで吊り下げてるあんまり見ないタイプです。

ここも更新されるのかなぁって思うと少し悲しく感じます。

熊倉小学校近くのT字路にやっと信号機が出来てた

西郷村の熊倉小学校付近のT字路交差点に信号機が設置されてたんですが...

いや歩行者用信号機かーい!!!!!

西郷では村内初だと思うフラット型の信号機でした。

これクソ眩しいんですよ。

ちなみに設置されて一週間後くらいに稼働もしてたので早速チェック。

これめっちゃ眩しいんですよ。赤の反射がやばすぎる。

ちなみにまぶしすぎてフレア出てます(笑)

これも初めて見たんですが、押しボタンの文字が白く光る新型タイプです。

コレ自体も結構眩しいしこの辺明るくなりそう。

対向はカーブが手前にあるので補助信号機もあります。フラットの縦型は初めてかも。

ここ結構朝方混むし、結構子どもたちが横断歩道を渡れず、危ない現場が結構あったので効果があるのか見ものですね。てかT字路なら交差点用信号機を設置してほしかったかも。

Razer Phone2を買ったので日本で使えるかなどのメモ

16:9のスマホがどうしても恋しかったので、完全にロマンで買いました。

 

なんでこれにしたの?

・16:9のスマホが欲しかった

・120Hzに憧れがあった

・デュアルスピーカーのスマホがほしかった(横置きステレオで)

・イキりたかった(完全にロマンです本当にありg)

 

いざ開封の儀!

丁寧になんか入ってましたが読むのめんどいので省略

見ててきたのはRazerPhone2本体。凄い。好き。

めっちゃぶれてますが北米版なので充電端子があっちのタイプです。あとはTypeC→3.5mm変換とTypeCケーブルがついてます。内側が黄緑塗装でめっちゃかっこいい。

せっかくケース買ったのにおまけでついてきました。こっち使ってます。

かっこいい...透明感のあるグラスボディに特徴と言っても過言ではないChromaLED搭載ロゴ。このロゴあんまり好きじゃないけどまいいや。

 

スペックは?

ぶっちゃけ今まで使ってたメインとさほど変わりません。

上がってるとこは、下がってるとこはで記載します。

CPU:Snapdoragon 845(SDM845 2.8GHz×4コア+1.8GHz×4コア+Adreno 630)

メモリ:8GB LPDDR4X

ディスプレイ:5.72インチ 1440×2560(WQHD) IGZO IPS 120Hz

ストレージ:64GB(SDで最大512GBまで拡張可能)

カメラ:12MP+12MP(広角レンズ+望遠レンズ) 8MP(手ブレ補正なし内カメ)

バッテリー:4000mAh

OS:Android8.1.0(アップデートで9.0に対応)

その他:ステレオスピーカー、側面指紋認証搭載、ChromaLEDロゴ、防水防塵対応(IPX7まで)イヤホンジャックなし

 

バンドや使用できるキャリアなど

Razer Phone 1gnはぶっちゃけ対応バンドが少なくて見送ってたのがあるのですが、2ではかなり増えていて、日本の殆どのキャリアはカバーしています。

3G:HSDPA 850 / 900 / 1700(AWS) / 1800 / 1900 / 2100

4G:LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 4(1700/2100), 5(850), 7(2600), 8(900), 12(700), 13(700), 14(700), 17(700), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 28(700), 29(700), 30(2300), 32(1500), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500), 48, 66(1700/2100), 71(600)

(telektlistより引用)

docomo系統、ソフトバンク、ワイモバイル、auの全てで通信、

auでは発着信も確認しました。CDMA2000での発着、VoLTEも使えますよ。

おそらく日本で使う文には全く問題ないと思われます。ただし、シングルSIMです。ご注意ください。

f:id:daiki1927:20200304032650p:plain

 

使用感は?

一言言って、最高です。

120Hzに慣れてしまうと今まで使ってたS9+がカクカクに感じてしまうくらいダメです。OSUIもピュアAndroidなのでPixelに近い感じで使いやすいです。

スピーカーも音が良くて、寝ながらYoutube見るのに重宝しております。

ただし良いところもあれば欠点ももちろんあります。

 

欠点は?

・カメラが付いてるだけな画質

・バグが多かった(Android9にて殆ど解消)

・重い(重量が)

・熱い(発熱)

 

カメラがぶっちゃけ綺麗とはとても言えないです。外で使う文には良いですが室内だと見れたもんじゃないです。特にひどいのが望遠レンズ、要らないです。S9+の望遠レンズが良すぎたのかもしれませんが、酷いです。

写真は郡山駅前を望遠レンズで撮ったものです。正直酷くない?曇だったってのもあると思いますが、良い写りとは言えないです。

広角レンズはまだ許容範囲内です。記録程度には全然使えます。

天候も場所も全く違いますがS9+の作例です。今度同じ条件で2機種で撮ってきます。良いのなくてごめんね。

 

バグについては、私は今Android8で使ってますが、スピーカーのバグが有って、下部スピーカーがたまに音でなくなります。

あとは発熱が多く、充電中が特に酷いです。Android9だとあんまりないみたい。スピーカーのバグも9だと解消されてます。

 

あとは120Hz、たしかに良いんですが対応してるアプリがあんまりないです。最近のゲームだと対応してるのも多いんですが、やっぱりまだまだ少ないし、もともと60FPSのゲームだと無理やり120にしてるので早送りになります。(ちなみにそういう対処法で専用のアプリからFPS選択もできます。)

 あと技適はもちろんないっす。

総評

ロマンしかないでしょ!!!

こんなんただのロマンです。ですがメインでも十分使えるスペックもあるので普段使いでも全然行けると思います。てか実際してます。

 

購入はこちらからどうぞ

Razer Phone 2 第二世代モデル 8GB RAM 64GB ROM+SDカード(最大1TBまで) Snapdragon 845 120Hz IGZO液晶 4000mAh大容量バッテリー ワイヤレス充電 SIMフリー 防水防塵 ゲーミングスマートフォン Mirror Black/ミラーブラック SIMフリー 並行輸入品

 

以上です。